コラム

column

防水塗料を使って雨漏り対策を

こんにちは!千葉県松戸市や千葉県柏市を拠点とし、外壁塗装工事や塗り替え、雨漏り対策などを行っている株式会社スリークラフトです。
外壁や屋根の塗装の塗り直しをするのであれば、防水塗料を使うのがおすすめです。
防水塗料とは、通常の塗料より雨水が侵入しにくい塗料ことです。
このコラムでは、雨漏り対策として活用できる防水塗料についてご紹介します。

防水塗料の特徴とメリット


防水塗料とは、普通の塗料よりも防水性能に優れた塗料のことです。
コンクリートのようにひび割れしやすい箇所に通常の塗料で塗装した場合、雨水が侵入しやすくなり、雨漏りの原因となります。
侵入した雨水は、カビやコケの発生の原因ともなり、内部の腐食が進み耐久性が低下してしまいます。
防水塗料は、水を防ぐ「防水層」と、防水層を紫外線や劣化から保護する「トップコート」から成り立っています。
このような特徴により、防水塗料はひび割れしやすい箇所でも、防水効果を発揮できます。

防水塗料の2つの種類

防水塗料には「外壁用」と「床用」の2種類があります。
外壁用塗料は弾力性があり、ひび割れを起こしやすいコンクリートやモルタルへの塗装に向いています。
しかし防水性能は低いため、雨水の侵入を完全には防げません。
一方、床用塗料は雨水の侵入を完全に防ぐことができます。
これは床用塗料が、平坦な場所で使われることを想定しているからです。
なお、外壁用塗料と床用塗料は、塗料缶の表記により区別できます。
「壁用」と書いてあるものは外壁用塗料で、「ベランダ」「屋上」「床用」などと書いてある塗料は床用塗料です。

防水塗料の使用時の注意点

防水塗料の種類によって、仕上げ方法が異なる点に注意しましょう。
外壁用の場合、下塗りが1回、上塗りが2回の合計3回の塗装が必要です。
床用の場合、防水層で3回、トップコートで2回の合計5回の塗装が一般的です。
防水塗料を適切に塗るには、高い技術力と知識が必要なので、できれば自分で塗るのではなく、専門業者へ依頼するのをおすすめします。

雨漏り対策なら株式会社スリークラフトへ


弊社では、雨漏り対策や外壁塗装工事、内装リフォームのお仕事を承っております。
長期間住宅にお住まいですと、雨漏りや外壁のひび割れなどのトラブルは避けられません。
弊社では、そのようなトラブルに対して、熟練の職人たちが専門的な知識と技術を活かして、全力で対応いたします。
初めてのご依頼でも、お見積りは無料ですので、まずは安心してご相談いただけます。
株式会社スリークラフトへのお仕事のご依頼は、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。