コラム

column

防水塗料の豆知識

こんにちは!
千葉県柏市・松戸市を中心に県内一円やその近県で、外壁塗装工事・内装リフォーム工事を手がける株式会社スリークラフトです。
防水塗料での塗り直しを検討中の皆さん、「防水塗料ってなに?」「どんな防水塗料があるの?」といった疑問はありませんか?
そこで今回は、「防水塗料の豆知識」と題して、防水塗料について詳しくご紹介したいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!

防水塗料ってなに?


防水塗料とは、通常の塗料に比べて強い耐水性をもつ、建物を水の侵入から守る性能が高い塗料のことをいいます。
そのため、防水塗料は、浸水を防ぎたい場所に使用する塗料だといえます。
防水塗料は、大きく「壁用」と「床用」に分けられます。
壁用の防水塗料は、コンクリートやモルタルなどのひび割れがしやすい外壁の防水を目的として使用され、「弾性塗料」とも呼ばれています。
床用の防水塗料は、ベランダや屋上といった屋外の平らな床面の防水を目的として使用され、「トップコート」とも呼ばれています。
防水塗料は、通常の塗料のように建物の着彩を目的としていないため、カラーバリエーションは少ない傾向があります。

防水塗料の種類は?

弾性塗料

弾性塗料には、外壁の着色効果だけではなく、通常の塗料に比べて長期間にわたり防水性を維持する効果があります。
弾性塗料には、乾燥後にゴムのように伸び縮みする性質があります。
その性質により、あとから壁や床にひび割れが起こった場合にも、水の侵入を防ぐことができます。

トップコート

トップコートは、床面を摩擦や紫外線などから守ることを目的とした保護コーティング材です。
着色を目的とした塗料ではありません。
傾斜がないベランダや陸屋根などは、水がたまりやすいといえます。
たまった水が家に浸み込むことによって雨漏りが起こるため、ベランダや陸屋根などには、屋根や外壁よりも高い防水性が求められます。
そのため、ベランダや陸屋根などの床には、防水層をつくり、その防水層を守るためにトップコートでコーティングを施します。
また、ベランダや陸屋根などの床は、日差しや雨風の影響を強く受ける場所です。
さらに人が歩くという特徴があります。
このような厳しい条件にさらされているため、厚さや撥水性、伸縮性に優れた防水層と防水塗料によって床を守る必要があるのです。

防水塗料がオススメの外壁材と防水塗料のメリット・デメリット

防水塗料がオススメの外壁材

モルタル壁は防水性能が低く、ひび割れが入りやすいため、雨水が浸入する可能性があります。
ひび割れを防ぐ防水塗料がオススメだといえます。
また、ALCは耐火性・耐震性に優れていますが、小さな気泡が多くあり吸水性が高いため、一度水が入ってしまうとひび割れや欠けが起こりやすくなります。
そのため、劣化を防水塗料で守ることがオススメです。

防水塗料のメリット・デメリット

・メリット
 伸縮性に優れており、ひび割れに強い塗料です。
 窯業系サイディングのコーキング材を保護することが可能です。
・デメリット
 塗り上がりにベタつきがあるため、汚れがつきやすいです。
 ふくれなどが起きやすいため、早期不良につながる可能性があります。

株式会社スリークラフトにご相談ください!


「家の塗り替えをしたいな」「フローリングが傷んできたな」といったお悩みはありませんか?
お家のお悩みやお困りごとは、ぜひ株式会社スリークラフトにご相談ください!
高度な技術と豊富な知識で、お客さまのお悩みを解決いたします。
ご相談、お見積りは無料です。
ぜひお気軽にお電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。