コラム

column

屋根塗装の再塗装時期が10年後といわれているのはなぜ?

こんにちは!
拠点のある千葉県柏市から松戸市や県内各地、近隣県にかけて、外壁塗装や屋根塗装工事などを承っている塗装工事業者、株式会社スリークラフトです!
この記事をご覧になられている方は、住まいの屋根に関する塗装工事の依頼を検討されている方ではないかと思います。
屋根に塗布される塗料は経年と共に劣化していくものであり、定期的に再塗装を施して機能を保っていくことが大切です。
そのような屋根塗装の再塗装時期は10年が目安だといわれていますが、この10年という時期に根拠はあるのでしょうか。
今回は10年おきに屋根の再塗装が必要だとされている理由について、その理由を詳しくご紹介いたします。

10年の意味

はてな黄色
屋根塗装における10年という期間は、塗料の耐用年数だとされています。
あまり意識したことがないという方も多くいらっしゃいますが、実は住宅の屋根に使用される塗料も建材などと同様に、経年に伴って劣化してしまうことが避けられません。
屋根は塗料によって保護されることで長期的に耐久性を維持することができていますが、塗料が劣化してしまえばその保護作用が失われ、屋根の劣化が進行してしまうでしょう。
10年を1つの目安として塗膜の状態を気にかけつつ、必要に応じて再塗装を施していくことが重要となります。

再塗装の目安

ここで注意したいのが、10年という年数はあくまで目安だということです。
実際には屋根は常に日光や雨風に晒されることになるため、土地の環境によってはもっと早く塗膜の劣化が進行してしまうケースもあります。
また、使用されている屋根材によっても再塗装の時期が変わってくる点に注意しましょう。
トタンやスレートなどが使用された屋根の場合は耐用年数が短くなりやすく、10年未満で再塗装が必要になるケースもあります。
一方セメント瓦、ガルバリウム鋼板、粘土瓦などの屋根材が使用されている場合は10年以上、場合によっては30年ほど塗膜が長持ちするケースも出てくるでしょう。
定期的に状態をチェックしつつ、良好な状態を保てるように心がけていくことが大切です。

スリークラフトへご相談ください!

お問い合わせ黄色
弊社は千葉県内に本拠地を構える塗装工事業者として、数多くの施工を承ってまいりました。
地域密着型の施工スタイルが弊社の大きな特徴であり、塗装のご依頼を頂いた際にはフットワークの軽さを生かした速やかな対応を行っています。
また、塗装後のアフターフォローにも余念がありません。
お困りのことがあればいつでもご相談いただくことができ、もちろん再塗装にも万全の対応をご提供させていただきます。
各種塗装をお求めの際には、弊社へご相談ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。